2月16日は…
ジェイムズ・イングラムの誕生日。2019年の1月に亡くなってしまいました。「ONE HUNDRED WAYS[2]」は愛する彼女に"月の光も星も買ってあげよう"という内容ですが、それの悪魔ヴァージョンがブラック・サバスの「N.I.B.[3]」。悪魔が人間に恋をして"太陽、月、星をやろう"と言っています。さすがにスケールが大きいですね。「JUST ONE LOOK[4]」が有名なシンガー、ドリス・トロイは命日。彼女はアポロシアターで案内係として働いていたところ、JB[5]に発掘されたそうです。ローリング・ストーンズの「YOU CAN'T ALWAYS GET WHAT YOU WANT[6]」のバックコーラスも務めています。エルヴィス・プレスリー[7]「DON'T BE CRUEL[8]」、ジェリー・リー・ルイス[9]「GREAT BALLS OF FIRE[10]」などの曲を書いたオーティス・ブラックウェルは誕生日。アイス-T、ルーペ・フィアスコといった新旧ラッパー、ザ・ウィークエンド、ソニー&シェールのソニー・ボノも誕生日です。生誕90年。3日前に命日だったブラインド・ボーイ・フラーですが、彼の死後、ブラインド・ボーイ・フラー・ナンバー2を名乗ったこともあるブラウニー・マギーが命日。「DEATH OF BLIND BOY FULLER」という後継ソングも歌っています。そして「IT'S MY PARTY[11]」で有名なレスリー・ゴーアも命日(没後10年)です。
2月17日は…
グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングの誕生日。「BASKET CASE[12]」は意外と精神が病んでいることの悩みを歌った曲です。エド・シーランも誕生日ですが「THE A TEAM[13]」も特攻野郎Aチームのことではなくて、Aクラスのヘヴィなドラッグという意味で、かなり重い歌詞です。その他、シャンテ・ムーア、ジーン・ピットニーなどが誕生日。レゲエディージェイのオリジネイター、Uロイ、ダンスホールレゲエの超定番リディムとなった「UNDER MI SLENG TENG[14]」のウェイン・スミスは命日。スレンテンの元ネタについて作者がインタビューに応じた記事が話題になりました。元ネタはデヴィッド・ボウイ「HANG ON TO YOURSELF[15]」が有力? セロニアス・モンクとレイ・バレットも命日ですが、つぶ訳ではあまり絡めないですね。
(This host) = http://wiki.tsubu-yaku.com