つぶ訳wiki - [Diff of ONE LOVE] - つぶ訳wiki

3: 2009-12-26 (Sat) 14:18:32 wax source Cur: 2009-12-26 (Sat) 14:18:32 wax source
Line 9: Line 9:
&tag(ユニティ); &tag(ユニティ);
-**チョイ訳 [#q4f6742f]+**つぶ訳 [#q4f6742f]
一つの愛、一つの心。 一つの愛、一つの心。
-みんなで一つになって満足しよう。+みんな集まって一つになろう。
神に感謝と賛美を捧げよう。 神に感謝と賛美を捧げよう。
-みんなで力を合わせて聖戦に臨めば、破滅はあり得ない。 +利己心のために他人を傷つける者に居場所はない。 
-追い込まれる者どもに、せめて憐れみを。+みんなで力を合わせて聖戦に臨もう。 
 +神は見ている。 
 +破滅はあり得ない。
**曲リスト [#p53855be] **曲リスト [#p53855be]
Line 26: Line 28:
***BOB MARLEY & THE WAILERS/1977年 [#x928c54a] ***BOB MARLEY & THE WAILERS/1977年 [#x928c54a]
#amazonimg(B00005LANG,,left) #amazonimg(B00005LANG,,left)
-ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズとなってから78年にアルバム「EXODUS」の収録曲として、レゲエ・アレンジ、なおかつオリジナルの「PEOPLE GET READY」とのメドレーという形でリリースされた。+''ONE LOVE/PEOPLE GET READY'' 
 +ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズとなってから78年にアルバム「EXODUS」の収録曲として、レゲエ・アレンジでリリース。
以降、そのメッセージ、そして「ONE LOVE」という言葉はレゲエを象徴するものとなった。 以降、そのメッセージ、そして「ONE LOVE」という言葉はレゲエを象徴するものとなった。
ライヴの最後に出演者観客全員で合唱、というのもよくあるパターン。 ライヴの最後に出演者観客全員で合唱、というのもよくあるパターン。
 +[[iTunesで購入:http://bit.ly/SkecPN]]
#clear #clear
&tag(楽曲,Reggae,Bob_Marley); &tag(楽曲,Reggae,Bob_Marley);


tweet


Front page   Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 7525, today: 1, yesterday: 3


    HTTP Error: 410


コメント一覧
  1. Re: RUNNIN' AWAY ゲスト 2025-6-10 19:40
  2. Re: EASY SKANKING ゲスト 2023-5-31 13:59
  3. Re: DIXIE CHICKEN ゲスト 2023-4-28 23:56
  4. Re: GIVE ME BACK MY WIG ゲスト 2022-3-17 0:17
  5. Re: SHAKE, RATTLE AND ROLL ゲスト 2022-1-23 11:31